機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

5

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18

2018年7月5日(木)に渋谷ヒカリエのDeNAさんの会議室をお借りして開催します!

Organizing : Shibuya Perl Mongers

Hashtag :#shibuyapm
Registration info

聴講者枠(一般)

Free

Standard (Lottery Finished)
99/120

Lightning Talk 枠(指名)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/4

Description

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 を2018年7月5日(木)に渋谷ヒカリエのDeNAさんの会議室をお借りして開催します。

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18

  • 日時 - 2018年7月5日(木) 19:20-22:00 (19:00 開場)
  • 会場 - 渋谷ヒカリエ21F DeNA本社(受付11F) (株式会社ディー・エヌ・エー)
  • 料金 - 無料
  • 定員 - 120名
  • 事前登録 - 必要
  • 注意事項 - 入館手続きのため、名刺を1枚ご用意ください。名刺には事前にお申込み時のアカウント名のご記入をお願い致します。

プログラム(予定)

内容・順番・時間などは予告なく変更する場合があります。

  • タイムスケジュール
    • 19:00 - 開場・受付
    • 19:20 - 開会の挨拶 - @karupanerura
  • 基調講演 - 「あのCPANモジュール実装の裏側」
    • 19:30 - @songmu - Inside of DBIx::Schema::DSL
    • 19:50 - @shoichikaji - cpmの実装の裏側
    • 20:10 - 質疑応答(5分)
  • 特別講演 - perl 5.28 has been released!
    • 20:20 - @charsbar - perl 5.28 delta
  • Lightning Talks
    1. 20:35 - @tokuhirom
    2. 20:40 - @CodeHex
    3. 20:45 - @karupanerura
    4. 20:50 - @dankogai
    5. 20:55 - @papix
  • リーダー引継ぎ式
    • 21:00 -

受付・入館方法

  • 入館受付開始は19:00です。オフィスフロア入り口である11F受付にお越し下さい。ヒカリエビル内の地下フロアやJRとの連絡通路がある2Fなどに、11Fへのエレベータが数ヶ所設置されています。 当日11Fには、本フォーラム用の特設受付をご用意しておりますので、そちらへお越し頂き、その後は受付の案内に従ってください。
  • 入館時にお名刺を1枚ご準備ください。名刺には事前にお申込み時のアカウント名のご記入をお願い致します。名刺をお持ちで無い方は受付で芳名帳に記入をお願いいたします。
  • 受付締切時刻は19:30です。遅れてきた方は基本的に参加することができませんのでご注意ください。

注意事項

必ずお読みください

  • 途中入退室できませんのでご注意ください。会場内は飲食可能です。 お飲み物等は、予めご自身でご用意ください。11Fにローソンがありますので、 入館手続き前にご購入ください。
  • 営業、スカウト行為目的のご参加は固くお断りしております。ご理解いただきますようお願い致します。

ライブ配信

https://www.showroom-live.com/shibuya-pm-tech-talk

Sponsor

今回のイベントはDeNA TECH STUDIOのご支援により運営されます。

DeNA TECH STUDIOとは?

DeNAは世の中の技術向上に貢献する勉強会やイベントを積極的に支援するため、「DeNA TECH STUDIO」というエンジニアリングに関する勉強会サポートプログラムを運営しています。

発表したいネタがあるけど、 「発表するための場所がない、、、」 「軽食とか用意したいけどお金がかかるし、、、」 「そもそも準備するまでの手間がかなり、、、」 というようなことが億劫で、情報発信したいのに出来ないことは良くあると思います。

そのような課題を解決して、「外にもっと発信したい!」というWILLに対して、それをより実現しやすくするための制度として開発したプログラムです。

会場提供、開催費用負担、事前準備・当日の運営サポートをDeNAが担当させていただきます!

ご注意

  • イベントの様子を撮影しSNSやメディアに掲載させていただく可能性があります。
    • もちろん顔出しNGの方、その他公開を希望されない方、削除要望等はできる限り対応させていただきます。
  • イベントにはDeNA従業員がふらっと参加させていただく場合があります。
    • ぜひこの分野やその他技術について気軽にお話しさせてください!

Presenter

Feed

karupanerura

karupaneruraさんが資料をアップしました。

07/15/2018 19:29

karupanerura

karupaneruraさんが資料をアップしました。

07/15/2018 19:28

karupanerura

karupaneruraさんが資料をアップしました。

07/15/2018 19:26

karupanerura

karupanerura published Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18.

06/11/2018 15:39

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 has been published!

Group

Shibuya Perl Mongers

渋谷パールモンガース

Number of events 2

Members 288

Ended

2018/07/05(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/11(Mon) 15:35 〜
2018/07/05(Thu) 19:15

Location

株式会社ディー・エヌ・エー

東京都渋谷区渋谷2-21-1 (渋谷ヒカリエ)

Attendees(102)

runners_high777

runners_high777

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

hirose31

hirose31

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

kabukawa

kabukawa

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18に参加を申し込みました!

keme

keme

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

hayajo

hayajo

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

sironekotoro

sironekotoro

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

yoshidaster

yoshidaster

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

秒速284km

秒速284km

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

polamjag

polamjag

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 に参加を申し込みました!

Attendees (102)

Canceled (24)